地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、苫小牧の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

苫小牧の地域情報サイト「まいぷれ」苫小牧市

出前授業に行ってきました♪【飛鳥未来きずな高校 札幌キャンパス】

北洋大学

「モンゴルの言語と文化」授業風景「出前授業に行ってきました♪【飛鳥未来きずな高校  札幌キャンパス】」

「モンゴルの言語と文化」授業風景

好きなことで周りをハッピーにしよう♪「出前授業に行ってきました♪【飛鳥未来きずな高校  札幌キャンパス】」

好きなことで周りをハッピーにしよう♪

先日、飛鳥未来きずな高等学校 札幌キャンパスに
出前授業にお伺いしました


お届けした講義は、
1つ目の講義:『枠からはみ出してみよう~Have fun ~』、
2つ目の講義:『 「ありがとう」は本当に有り難いのか~モンゴルの言語と文化~』の2つ。


<1つ目の講義>
「Think out of the box」(枠をはずして考える)
「Dream Big! Set Goals! Take Action!」(夢は大きく!目標を持って!行動しよう!)
「Make somebody happy, then you will be happy!」 (誰かをハッピーにすると、幸せな気持ちになるよ!)

などの英語のフレーズを学びながら、実際に枠を超えて考えるワークや、
自分の好きなことで周りを幸せにするアイディアなどを互いにシェアしながら、
自分の未来をイメージする時間を過ごしていただきました。


<2つ目の講義>
モンゴルの言語と文化について学びました。
言語の形成には、
「文化的背景や地理的条件や気候などが関係している」
という例をご紹介。

言語の成り立ちを学び、知らない世界を知ることの楽しさを体験していただきました。

温暖湿潤気候な日本では、『ぶどう=みずみずしいぶどう』が基準となる言葉で、
干しぶどう(乾燥したぶどう)は、『ぶどう』から派生した言葉として使用します。

ところが、乾燥したステップ気候モンゴルでは、ウゼム(乾燥したぶどう)が基準となる言葉で、
オサンウゼム(水を含んだぶどう)が、派生語となります。(オサン=水の、ウゼム=ぶどう)

日本人とモンゴル人では、
『ぶどう』というとイメージするものが違うんです

言語が作られた背景には、気候が関係することもあるのですね!



参加してくださった生徒のみなさんは、
真剣な眼差しでメモを取ったり質問をしたり・・・
自分の意見やアイディアを発表するなど、積極的に授業に参加してくださいました




北洋大学は、語学・国際文化の授業を地域の高校にお届けし、
語学力と国際理解力を高めるお手伝いをしています。

「外国語を楽しく学ぶには?」 
「世界の文化を知りたい!」
「語学を学ぶ先にある世界ってどんなところ?」

そんな高校生のみなさんのお声にお答えできるよう、
教職員があなたの高校に出張いたします
  • 営業時間8:30~17:00
0144-61-3111

基本情報

名称北洋大学
フリガナホクヨウダイガク
住所059-1266 苫小牧市錦西町3-2-1
アクセスJR苫小牧駅北口より北洋大学行きに乗り、北洋大学バス停下車すぐ
JR錦岡駅より北洋大学行きに乗り、北洋大学バス停下車すぐ
電話番号0144-61-3111
ファックス番号0144-61-3333
メールアドレスpost@hokuyo.ac.jp
営業時間8:30~17:00
定休日土・日曜、祝日
駐車場あり
ホームページhttps://www.hokuyo.ac.jp/
Twitterアカウントhttps://twitter.com/hokuyo_dai
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[苫小牧市] 公式SNSアカウント